会社基本情報
ドコモショップ概要
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/index.html
株式会社NTTドコモの携帯電話を専門に取扱う販売代理店。1992年10月18日に開店したドコモショップ八王子店が第一号店で、基本的に都市部では鉄道の駅周辺、地方では幹線道路沿いにロードサイド型店舗というポリシーで出店している。百貨店や総合スーパー (GMS)、ショッピングモールなどのテナントとして出店している形態もある。
制服基本情報
男性販売員の制服 | 女性販売員の制服 |
|
|
総合職は、ビジネススーツ着用義務で制服はない。
販売員は、制服着用義務あり。
ベージュジャケット・ネイビー無地スカート,ネイビー無地ズボン・オレンジスカーフ。
スカートの場合、ストッキング着用義務がある。
新旧制服比較
新制服 | 1世代前 | 2世代前 |
|
![]() |
![]() |
2021年より新制服が導入されている。これまでのCA制服っぽい濃紺制服から、
今風のおしゃれな制服に変更されている。
ドコモの制服はCA制服を意識されて作られることが多く、
JALの制服とよく似ていることが多かったが、2021年の制服変更により完全に一新された。

2021年からのドコモショップ新制服は「ダサい」「ラフすぎ」との声
これまでのドコモはCAを彷彿とさせる「フォーマルできっちりした印象の制服」が採用されていたため、
今回の制服は「ラフすぎ」という声が一部あがっています。
ドコモショップ久しぶりに来たけど、店員の制服がラフなスタイルになったなぁ😓 前は客室乗務員みたいだったのに。
— ジャンボ (@jumbo4592) December 4, 2022
昔ドコモショップで働いてたんだけど、制服がCAみたいで可愛いかった、
今めちゃくちゃラフになったみたいで、働くのは楽でいいけど、やっぱ可愛い制服着たくなるよな、年齢にもよるかな?— りんご (@apl_ini_11) October 23, 2022
10年以上前のガラケーと初代スマホの件で、ドコモショップに行ったんだけど、店員さんの制服がラフ過ぎて、客かと思ったわ…。ジャケット、Tシャツ、カーディガン、マタニティ、パンツスタイルなどがあるとのことだけど、ヨレヨレシワシワのカーディガンやTシャツは、個人的には印象が良くないです…。 pic.twitter.com/IrufpOhNhW
— ずーさん@猫の手も借りたい (@nmuarysaezoo) June 22, 2022
働く側からすれば、楽なスタイルで働けるほうがいいですし、制服でサービスが変わるわけでもないので、
今風でとてもいいと思います。
【制服】働く社員の着こなし・画像一覧まとめ
旧制服
2021年までの制服
動画(動く働く姿・制服姿の動画一覧まとめ)
2015年までの制服
- 検索用
- ドコモショップ
DOCOMOショップ
ドコモshop
ドコモストア
DOCOMOストア
docomostore
DOCOMOSTORE
コメントを書く